2013年4月30日火曜日

タイ観光旅行の続編 (2)をアップロードしました

タイ観光旅行(2)をアップロードしました。関空をスタートして間もなくカメラがトラブルを起こし、音声に雑音が入り、又、レンズを望遠にすると、画像が上下に揺れて画になりません。それも常時ではなく、時には雑音も画のブレも無く撮影出来るので、撮影時には、カメラの不調は考えず、撮影が出来るもの…と、信じて撮影しました。夕陽のアップ等も撮影しましたが、やはり望遠での画像の揺れはどうしようも有りませんでした。揺れ方も、手ぶれの様な生易しいものでは有りません。1フレ、1フレがずれていますので、トラブルが発生している場合には、望遠側は一切使い物にはなりませんでした。バンコクに着いてから、日本のカメラメーカーまで電話、タイにはどこにもサービスステーションは有りません、との返事。でも、後から考えれば、無くて良かったのです。初めての異国で、サービスステーションまで行くなんて、ホント、考えるだけで汗が流れます。http://youtu.be/R3gNMfDrzbE
ところで、タイではホテルでも水道水は絶対に呑まない事です。おなかを壊します。道端で販売しているペットボトル入りのミネラルウォーター、キャップは付いてはいますが、一度明けた栓をもう一度被せて、その隙間を蝋で固めてありました。開けるのに栓抜きを使いはしますが、それは蝋付けの栓、キャップをとる為です。蝋の塊に口が触れない様に、必ずストローを添えてくれます。
道路は決して細くは無いのですが、車の通行量が多く、また、その車の間を歩いて渡る歩行者、親子4人が乗ったバイク等、運転はしていませんが見ているだけで、ヒヤヒヤしました。バンコクの市内観光を終えて、飛行機で海の綺麗なプーケットに向かいますが、それは (3)のお楽しみです。

0 件のコメント :

コメントを投稿