昨日は新しい無線LANの設定でかなりの苦戦をしました。ドライブの設定、グループ名称の統一までは出来たのですが、いま一つ接続は出来ていません。パスワード等も全て統一させたのですが、ま、慌てずにトライします。ところが、色々と無線LANの設定をしていたところ、ケーブル接続のインターネット接続が落ちてしまいました。復旧処理を何度も試みましたが、昨晩は来客もあった為、それ以上の作業は中断、久し振りにビールを沢山呑んで、そのまま就寝。
今朝はインターネット接続が気にかかり、午前4時に起床、インターネットの復旧処理を繰り返して、やっと無事完了しました。
今日は日曜日、無線LANの設定作業は一休み、少しだけゆっくり過ごす予定です。久し振りに動画の編集でもしようかな…等と考えています。昔だと動画の編集には大型のデッキ2台をコントローラーで接続、設備等も大変でしたが、現在はパソコンの編集ソフトで実行できるので、凄く簡単になりました。ナレーションの発声も、キイボードで入力すれば読み上げてくれますので、私がナレーションを吹き込む事も無く、マウスとキイボードだけの編集です。無事、編集が出来ましたら、すぐアップロードします。
こんにちは!!
返信削除インターネット使い方こなしていて、すごいです。
僕は、登録はするものの、そのまま放置が多くて、、、、。
何にでもトライするのが私の趣味かもしれません。昭和47年にアマチュア無線の話を聞いて、すぐさま受験、その年の9月には自宅で開局しました。大分赴任時には、大型のアンテナを上げていましたので、神戸の東灘区とも交信。最近、タクシー無線として使用している周波数に近い430MHz帯でしたので、電波の上では非常に遠い、遠距離通信でした。車には何台も積み込んでいましたので、運転しながらUSAと交信した事も有ります。返信が長くなってごめんなさい。何にでもトライすると、いろいろ結果が楽しいですよ。
返信削除