2015年7月28日火曜日

昨日から、単身生活に・・・・

毎日、毎日、暑いですね、ホント今年は異常な暑さです。
昨日、病院から帰宅したのは午後2時頃でした。今迄は帰宅する前に自宅宛てにメールを送っていましたので、帰宅すると、遅いですがすぐに昼食でした。
でも、昨日は違いました。鍵を開けて自宅に入ると、午後2時ですから家の中は、すごい暑さです。何よりもまずエアコンのスイッチを入れて、室内の温度を下げました。エアコンの、その風の正面の位置で、着替えのスタート。冷蔵庫のスポーツ飲料を、とりあえずグラスに半分。一息ついてから昼食の準備開始。
今から思えば、30年ほど前、会社の指示で、大分に赴任しました。子会社への出向でした。最初の7ヶ月間は子供達の学校の関係で単身赴任。私は経理部の所属でしたが、赴任先の子会社では、役職は管理部長。立派な役職名ですが、社長以下全員が営業部門で、私はその営業以外の事、全てが私の担当でした。決算等は当然、私の担当ですが、それ以外の業務、税務署、法務局、市町村役場、労働基準監督署、職安、保険所、等々が全てです。社員の関係した交通事故等の際には、警察、病院、弁護士事務所等までも。又、職員の採用に当たっては、採用面接。ホント、いろいろ経験させて頂きました。又、事務所の床はリノリウムを張っていたのですが、その床は汚れ放題で、誰一人床の掃除もする人は無かったのです。そこで、私も全く経験は有りませんでしたが、大型のポリッシャーを購入、床磨きの洗剤、ワックス等も自分で購入して、休日の朝から、事務所の床掃除を始めました。ブラシが回転するハンドルの付いたポリッシャー、最初は操作が大変でしたが、ま、それはすぐに上手くコントロール出来るようになりました。床に洗剤を流してから、そこをポリッシャーで右左に磨き上げて、磨きが終わると、その表面が乾き切らない内にモップで水拭き。その水を絞ったモップで吹き上げて、乾燥を待つ間に昼食。一休みの後には、乾いた床にワックス掛けです。ワックスをかけた後は、足跡が残りますので、乾くまでは絶対にその場所は踏む事はできません。ワックスを掛けて、休憩できる場所まで行ける様に、ワックスを掛けるコースは良く確認しておく事が必要でした。ワックスが乾くと、今度はポリッシャーのブラシを乾燥した物に交換して、全体を磨き上げるのです。300㎡位の広さでしたが、この作業には毎回、約1日掛っていました。
その翌日の朝、出勤して来た社員の皆さん、床の上を両足をそろえてスーッと滑っては、私の方に向いて、ニコーッとしていました。私は、その笑顔が嬉しかったのですが、でも、お礼?は、それだけ。大分という方々の習慣というのかどうか、お礼の言葉は誰からも頂いた事は有りませんでした。私は約6年の赴任を解かれて大阪に帰りましたが、その後、床はどうなっているのでしょうかね。多分、ポリッシャーは遊んでいると思います。
 えらい、話が横道にそれてしまいましたが、昨日から家内は娘宅に出かけていますので、今週一杯は、私は単身所帯になっているのです。昔の単身の頃と違って、今では、食事等の準備も有り合わせの物で済ませています。単身赴任の時には、自分ですぐ近くのスーパーへ買い物に出かけて、シチューを作ったり、魚を煮たりもしていましたが、今は、どうもそこまでは出来ません。ご飯を炊いて、おかずは出来あいの物、漬物等だけで済ませてしまいます。でもね、毎日、庭への散水は欠かす事は出来ませんので、今朝も5時半頃にやりました。毎日、毎日暑い晴天続きですが、たまには雨も降れば良いのに…。さ、そろそろ昼食の準備に掛かります。国会中継を見ながら、まずい昼食を一人で・・・。

0 件のコメント :

コメントを投稿