毎日照りつける太陽、未だ6月になったばかりですが、日差しは真夏の太陽。先日、撮影に出かける時、帽子が欲しいな…と、探したところ、ナント、貰い物でしたが野球帽がありました。野球用では無く、ゴルフをする時等の帽子かもしれませんが、真っ白で誰かのサイン入りの帽子です。サイズを見ると『L』でサイズ調整も出来るようにバンド式の留め具が内側に付いていました。しかし、そのサイズ調整を一番大きくしても未だ少し私の頭は締め付けられていたのですが、そのまま被って撮影に出掛けたのです。お陰で暑さは少しは防げましたが、帰宅してからも頭が締め付けられている様な不快な感じが続きました。そこで、いつでも被れる帽子が欲しいな・・・と、思ったのですが、近くには帽子屋さんも有りません。頭のサイズを測りたかったのですが、工作用の金属製のスプリング式のメジャーしか無く、それで自分の頭のサイズを測るのは少し怖かったので、被っていた野球型の帽子の内径を測ってみました。スプリング式のメジャーを帽子の内側に沿わせて使用するのは、少し無理も有りましたが、約58cmと計測できました。帽子屋さんでデザイン等を考えながら帽子を選択するのが一番でしょうが、ここ何十年もの間、帽子を被った事も無かったので、帽子屋さんまで出掛けて、自分に似合った物を探して貰うのも、少し抵抗があり、通販での購入を考えたのです。一般的な型、中折を選びましたが、58cmで小さかったので、それより大きいサイズ、59cmの物は見当たらなくて61cmを選択したのです。届いた帽子を被ってみるとサイズはやはり大き目でした。そこで、インナーの裏側に貼ろうと、ホームセンター等で販売している隙間テープを探しましたが、見当たらず、その代わりに車両に小物を取り付ける時に使用する『ショックノンテープ』か゜出て来ました。幅が30mm有りましたので、ハサミで半分幅にして帽子のインナーの裏側に貼り付けました。少しずつ貼って試したのですが、結果としては全周に貼りつける結果になっていました。ま、こんなモノかな…と、それで一日は外出したのですが、何となく落ち着か無くて、試しに前側半分を取り除いてみたところ、それでやっとピッタリと落ち着いたのです。ホント、行くのが少し恥ずかしいな…とは思いましたが、最初から帽子屋さんまで出掛けておれば、ここまで苦労する事も無かったのですが…。
そこで、フト思ってインターネットで検索したところ、やはり有りました。帽子サイズ調整用のスポンジテープ。最初から、この調整用のテープを知っていたら、何も苦労する必要は無かったのですが…。そこで、ご紹介しておきます。何かの時にご参考になさって下さい。
http://item.rakuten.co.jp/hatshop/10101/#10101 ここで、色々なサイズの帽子の内径調整用のテープが販売されています。(私とは何の関係も有りません。インターネットで見付けただけです) ま、一般的には帽子屋さんに行ってお買いになるでしょうから、当然、帽子屋さんには有りますよね。失礼しました。
そこで、フト思ってインターネットで検索したところ、やはり有りました。帽子サイズ調整用のスポンジテープ。最初から、この調整用のテープを知っていたら、何も苦労する必要は無かったのですが…。そこで、ご紹介しておきます。何かの時にご参考になさって下さい。
http://item.rakuten.co.jp/hatshop/10101/#10101 ここで、色々なサイズの帽子の内径調整用のテープが販売されています。(私とは何の関係も有りません。インターネットで見付けただけです) ま、一般的には帽子屋さんに行ってお買いになるでしょうから、当然、帽子屋さんには有りますよね。失礼しました。
0 件のコメント :
コメントを投稿